ヒール修理クツやブーツ、傘の修理・合いかぎの事ならここをクリック

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

婦人靴のベルトのゴム交換

2010年03月28日
今回は、婦人靴のベルトのゴム交換をご紹介します。
これから、暖かくなるとサンダルやパンプスが多くなりますが
ストラップやベルトが細いデザインが多いので壊れやすいです。



ベルト部分と金具をつなぐゴムの部分がちぎれてしまっています。



古いゴムを、外して新しいゴムを縫い付けます。



料金は、片足が1150円(税込)両足で1900円(税込)です。
お預かり期間は、一週間前後です。
  
タグ :婦人靴修理


ビルケンシュトックのサンダル(かかと修理)

2010年03月22日
本日は、ビルケンシュトックのサンダルの修理をご紹介します。

まだまだ、サンダルの季節は遠いですがそろそろ準備される方も
いらっしゃるようです。

ビルケンシュトックのサンダルは
ソールがスポンジになっているので、簡単に修理可能です。





スポンジなので、擦り減るのが少し早いです。
なるべく、コルクの部分が擦り減る前に修理しましょう。





料金は、レディースが1450円(税込)メンズが2100円(税込)です。
お預かり時間は、30分〜40分程度です。


ちなみに、写真はないですがオールソールもできます。
詳しいことは、スタッフにお尋ねください。  


靴の破れ修理

2010年03月20日
本日は、婦人靴の破れの修理をご紹介いたします。

婦人靴は、紳士靴に比べてデザインが豊富で斬新なデザインの靴も
多いのですが、やはり紳士靴に比べると壊れやすいです。



写真の靴は、革がさけてしまっています。
この部分に違う革を当てて補強していきます。





料金は、1150円(税込)です。
お預かり期間は、一週間ほどです。
  


バッグの金具修理

2010年03月20日
今回は、バッグの簡単な修理をご紹介いたします。

お気に入りのバッグの金具がポロッと外れてしまうことってありますよね?
バッグによっては、買ってすぐに外れてしまうものもあります。



取手を止めていたカシメがとれてしまっています。



ちょいと付けるだけですぐに直りました。

料金は、650円(税込)です。
お預かり時間は、20分〜30分です。


※金具の種類によってはお取り寄せになることもありますので、
その場合は、一週間ほどお預かりになります。  
タグ :バッグ修理


スニーカーの糸ほつれ修理

2010年03月19日
本日は、スニーカーの修理をご紹介いたします。

スニーカー(特にランニングシューズなど)は、ステッチが多いデザインが多いですが
使っているとステッチがほどけてきたりする場合があります。



ステッチがほどけてベロの部分が外れてしまっています。
靴やバッグ専用のミシンで縫っていきます。



このミシン、使い慣れないと縫うのが難しいですが
筒型のものが縫えるので便利です。
婦人靴の甲革やバッグを作ることもできます。



靴は、ミシンが入りにくいところがありますので
すべてのほつれが縫えるとは限りませんので、一度スタッフに確認お願いします。

料金は、5㎝までの縫いなら650円(税込)です。
5㎝以上なら、1100円(税込)です。


お預かり期間は3日〜1週間です。  


ジョージコックスのオールソール(クレップ)

2010年03月16日
今回は、クレップ(生ゴム)ソールの交換をご紹介いたします。

履き心地抜群のクレップソールですが、
削れてしまったり、劣化してしまうと見た目がかなり気になりますよね?





今回修理するジョージコックスのブーツもだいぶ痛んでます。
ただ、ブーツなどは甲革は丈夫なのでソールさえ交換すればまだまだ履くことができます。








こんな感じで、きれいになります。


※まめ知識
ちなみに、クレップソールは熱に弱いので
真夏のアスファルトなどでは履かない方がいいです。
ガソリンに触れても溶けてしまいます。
お気をつけ下さい!!
  


ビブラムオールソール カスタム修理

2010年03月14日
今回は、少し珍しい修理をご紹介いたします。

写真の、紳士靴ですが







すこし、カジュアルすぎるということなので
お客様のご要望で、もっと薄いすっきりしたソールに交換することになりました。







今回は、最初についていたソールがビブラム社製のソールですので
同じビブラム社製のソールに交換しています。


ビブラム社のソールは、有名ブランドの靴にも採用されている
知る人ぞ知るといった材料です。

ほかにも、種類が多数ございますのでお気軽にお問い合わせください。  


靴メンテナンス2

2010年03月07日
今回は、少しテクニックのいる方法をご紹介します。

めずらしい色の靴などは、靴クリームがなかなかなくて
お困りの方も多いことでしょう。

たとえば、こんな靴です。



気に入ったお色がなければ作っちゃいましょう!!
ってことで、ブレイブクラフトマン店長のアラガネが一肌脱ぎます。



絵の具の要領で、まぜちゃいます。
ブルーの靴クリームに白を混ぜています。



必ず、目立たないところでテストしてくださいね。
靴クリームを使うときの基本です。

全体になじませたら、前回ご紹介した靴磨きの方法で、
少し水をつけてブラシで磨きます。
最後に、からぶきして終了です。



出来上がりです!!
混ぜるときのコツは、靴の色より少し薄めに作れば失敗しにくいですよ。
ぜひ、試してみてください。  


seo 読む靴修理、合鍵作製日記とあわせて