ヒール修理クツやブーツ、傘の修理・合いかぎの事ならここをクリック

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

傘修理

2014年03月13日
本日は雨天の為、傘修理が多いですね。
こんな感じで、折れている所にシルバーの金具を当てて補強してます!

  


傘修理

2014年02月17日
本日は雨天の為、傘修理が入りました。



専用の金具で補強します、
こんな感じになります。これで大丈夫ですね!

  


エルモのかさ

2013年03月01日


今日は、こんな傘を修理しました。

最近、雨が多いので

傘の修理も増えてきそうです。  


傘修理について

2011年06月19日
本格的な梅雨がやって参りました。

傘修理のご依頼、お問い合わせが増えてきておりますので
ご紹介いたします。



開くと一部分がへこんでしまっている傘です。

原因は、



骨が折れてしまっているのと
接続部分のカシメがとれてしまっているからです。



専用の部品をつかって補強します。

これが基本的な傘修理です。

注意点として、グラスファイバー製の傘などは
この部品が使えないのでお断りさせていただく場合がございます。
(できそうなときにはしておりますが‥)

あと、折り畳み傘も折れている箇所によっては
修理できない場合がございます。

一度スタッフにご相談ください。
料金は、一カ所300円です。

骨の折れ以外の修理も、承っておりますので
次回、ブログでご紹介いたします。  


seo 読む靴修理、合鍵作製日記とあわせて