
スポンサーサイト
ドライビングシューズのヒールアップ
2010年05月28日
今回は、またまた変わったリメイクの修理がありました。
ドライビングシューズのヒールアップのご依頼がありました。
ドライビングシューズは、底が特殊な形状をしているので
修理やリメイクがすこしやりにくいです。


少し低い底ですが、


今回は、スタックヒール自体を新しく作り直しました。
料金は、写真の修理で4350円(税込)です。
修理内容によって料金は変わる場合がございますので
一度スタッフにご相談ください。
ドライビングシューズのヒールアップのご依頼がありました。
ドライビングシューズは、底が特殊な形状をしているので
修理やリメイクがすこしやりにくいです。


少し低い底ですが、
今回は、スタックヒール自体を新しく作り直しました。
料金は、写真の修理で4350円(税込)です。
修理内容によって料金は変わる場合がございますので
一度スタッフにご相談ください。
バッグ修理(金具のつなぎ部分修理)
2010年05月16日
今回は、細かい修理を一つご紹介します。
バッグ本体と、金具をつないでいる革部分が破れてしまっています。


写真の修理で、料金が2000円前後です。
バッグ修理は、修理箇所や範囲によって価格が変わります。
一度、スタッフにお尋ねください。
バッグ本体と、金具をつないでいる革部分が破れてしまっています。
写真の修理で、料金が2000円前後です。
バッグ修理は、修理箇所や範囲によって価格が変わります。
一度、スタッフにお尋ねください。
ビルケンシュトックの材料が入荷致しました。
レッドウィング ビブラム100番ソール
2010年05月09日
今回も、レッドウィングが修理にやってきました。
人気の、ビブラム100番ソールにカスタムをご希望ですが
今回は、少しイレギュラーなご要望がありました。


今回も、かなり履き込んでらっしゃいます。
ご要望は、合底とスタックをすべてゴム素材でしてほしいということでした。
細かいご要望も、可能な限りお受けいたします。



このような仕上がりです。
料金は、¥15000(税込)です。
人気の、ビブラム100番ソールにカスタムをご希望ですが
今回は、少しイレギュラーなご要望がありました。
今回も、かなり履き込んでらっしゃいます。
ご要望は、合底とスタックをすべてゴム素材でしてほしいということでした。
細かいご要望も、可能な限りお受けいたします。
このような仕上がりです。
料金は、¥15000(税込)です。